こんにちは、りぜろうです。
多分人生初当選\(^o^)/
先日、自宅に荷物が届きました。
アマゾンでなんか買ってたっけ(・・?
送り主はLenovoさん。
ん?
中身を確認するとこんなものが入ってました。
USBメモリー?
中に同封されてました。
パソコンを買い替えた時期にやってたなんかのキャンペーンに当選してたらしい
(^-^;
こういうの生まれて初めて当選したかも(笑)
ありがたいけど・・・USBメモリー使ってないよ・・・
それにしてもこのUSBメモリーって、めっきり使わなくなりました。
データの持ち運びに便利だったから、みんなたいがい一本くらいは持ってましたよね。
今は、クラウドサービスも充実してるし、ウェブメールをつかえば端末に縛られずにメールを送ることが出来るので、ほとんど使うことがなくなりました。
使わなくなった理由がもうひとつ。
会社での使用を原則禁止されたんですよね、ずいぶん前に。
自宅のPCで作業してUSBに保存したデータを会社のパソコンで利用するときに、USBを経由して会社のPCにウイルスが入り込もうとしてセキュリティが検知するって事態が相次いだ時期がありました。
そんなこんなで、システム関連責任者の承認を受けたセキュリティ付きのUSBメモリー以外の使用を禁止されたんです。
それまでなんとなくコンピューターウイルスなんて無縁のものだと思ってましたが、けっこう身近に発生してるんだっていうのを実感しました。
コンピュータウイルスの感染予防5つの約束
会社からも定期的にパソコンに関する注意喚起がされます。
1・ウイルス対策ソフトを利用する
2・Windowsを最新の状態にアップデートする
3・身に覚えのないメールや添付ファイルは開かない、クリックしない
4・怪しいホームページは見にいかない、クリックしない
5・所有者や中身に覚えのないUSBメモリーなどは使わない
だいたいこんな感じですかね?
それでも少なからず社内のセキュリティにウイルスが検知されることがあるみたいなので、思っているよりもコンピュータウイルスって蔓延してるんでしょうね。
スマホにしろパソコンにしろ、今はたいていのことがデータとして管理されてる時代。
重要な情報が守れるように対策を心がけましょう。
韓国旅行記続いてます。
韓国旅行記はこちら。
↓