DAY9
DAY10
男子4×400mリレー決勝
【世界陸上ドーハ】男子4×400mリレー
— TBS 陸上 (@athleteboo) 2019年10月6日
アメリカがジャマイカとのアンカー対決を制し貫禄の金メダル!ベルギーがボルリー兄弟の快走もあり初の銅メダル!
金メダル アメリカ 2分56秒69
銀メダル ジャマイカ 2分57秒90
銅メダル ベルギー 2分58秒78#TBS #世界陸上 #ドーハ pic.twitter.com/yFPQ6wS6ta
ベルギー、リレー強いなぁ。
ある意味日本に似てるのかな・・・。
ボルリー兄弟おめでとう!!
女子4×400mリレー決勝
【世界陸上ドーハ】女子4×400mリレー
— TBS 陸上 (@athleteboo) 2019年10月6日
予選からメンバーを全員替えたアメリカが圧勝!400mHのマクローフリン、ムハマドが圧巻の走り!
金メダル アメリカ 3分18秒92
銀メダル ポーランド 3分21秒89
銅メダル ジャマイカ3分22秒37#TBS #世界陸上 #ドーハ pic.twitter.com/888cuNPYqL
ポーランドが銀か・・・たしか世界リレーの優勝チームだよね。
400mとか400mハードルでポーランドの選手をよく見かけるから、得意な距離なのかな!?
男女ともアメリカが金メダル!!
やっぱり、4×400mリレーは選手層の厚さがものをいうわ(。-`ω-)
この種目は一人速い選手がいてもメンバーの底が上がらないと勝てないよね。
ここ10年、ジャマイカにおされ気味だったけど、この大会は全体にアメリカ強かった(;´∀`)
陸上はかけっこ
メダリストの末續選手が、よく陸上の原点は"かけっこ”って表現してますけど、4×400mリレーはホントにかけっこそのもの。
運動会の風景
単純なのに盛り上がる。いや単純だから盛り上がるのかな!?
4×400mリレーは陸上競技のだいご味そのものだよ。
終わっちゃった・・・。
次回予告
【#世界陸上🇶🇦ドーハ】
— TBS 陸上 (@athleteboo) 2019年10月6日
世界陸上2019の全日程が終了しました。次回は2021年8月6日~15日、アメリカのオレゴン州ユージーンで行われます。アメリカでは初めての開催となります。#TBS 系列生中継✨
▼結果、動画など▼https://t.co/Va7zpr3ZYG pic.twitter.com/7kMTOU6ZgW
次回の2021年開催国はアメリカ。
意外にも世界陸上をアメリカで開催するのは初めてなんだよね。
織田さん、中井さん、お疲れ様でした。
2年後を楽しみにしてますね。
選手の皆さん、東京オリンピック楽しみにしてます!!
りぜろうからお願い。
・・・バリ島旅行記もよろしくお願いしますm(__)m
振り返り