こんにちは、りぜろうです。
今日の記事はせっかく出会えた順香閣のオーナーさんへのお詫びも込めて宣伝記事にしちゃいます(笑)
前回の記事はこちら。
↓
日本語堪能台湾人オーナーさんのお店 ”順香閣”
十分瀑布もよかったけど・・・けっこう歩いたよね_| ̄|○
ちょっと、歩き疲れた・・・(・´з`・)
そんな帰り道、気になるお店を発見。
場所はこの辺です。
出来たばっかりの店でグーグルマップにも反映されてませんでした。
10月17日開店なの?
この日は10月18日。
そう、オープンしたばっかりのお店。
運命だな!?
休憩がてら寄ってくか。
さすが、オープンしたばっかり。
店内もキレイ。
普通に台湾料理のお店らしいけど・・・なんかおしゃれなカフェみたいだな。
あれ食券システムなの!?
海外で食券のシステムって初めて見た・・・(。´・ω・)
・・・なんか珍しいな。
台湾ではよくあるのかね?
と・・・ここで、
「日本から来たの?」
へ!?
話しかけてくれたのは50代くらいの男性。
オーナーさんで、日本に留学経験があるそうです。
「おすすめは▽※◇×麵だよ」
なんかよくわからなかったけど出てきたのこれ。
ジャスミン茶もね・・・なんかおしゃれなボトルに入ってる。
うん、美味いよ(^_^)
食べ終わったころに、再びオーナーさん。
「あなたにいい写真撮ってあげる」
ん・・・?
よくわからずお店の外に連れ出され横の壁際へ・・・
そこで撮ってもらったのがこの写真。
なんと、映えねらいの壁面(゚∀゚)
ぼっち旅行では不可能に近い映え写真。
これお店の壁面です。
十分のランタン上げを描いた壁。
意外と芸が細かくて足元までペイントしてあるの(笑)
お店の横壁がこのペイントになってます。
オーナーさんの娘さんだとりぜろうが勝手に思い込んでた店員さん。
日本語お上手です。
あ・・・
帰ってきてから気付いたよ・・・オーナーさんの写真も撮ってないし、店の外観写真も撮ってなかった_| ̄|○
ごめんよ、オーナーさん(>_<)
せっかくよくしてくれて、ぼっち旅行では不可能な映え写真まで撮ってくれたのに。
お詫びにこのブログを通じて世界中に宣伝しとくよ。
きっと世界中のこのブログの読者が殺到するとおもうよ。
お店もキレイだし、店員さんも日本語話せるし、何よりオーナーさんもいい人。
十分瀑布いかれることがあったら、お茶だけでも寄ってあげてください。
オススメです。
しつこくもう一回場所を。
この辺です。
オーナーさん、りぜろうもいつかまた行くよ。
その日までお店繁盛させておいておくれ(笑)
つづく。